MENU
  • HOME
  • BLOG
  • DIVISION
    • 成形事業部
    • フレーム事業部
    • ソーラー事業部
  • PRODUCTS
    • ROAD STUDS
    • SOLAR POWER
    • WATER PURIFICATION
  • COMPANY
  • CONTACT
  • ENG
技術で社会に貢献、プラスチック成形からアフリカ事業まで
辻プラスチック株式会社
  • HOME
  • BLOG
  • DIVISION
    • 成形事業部
    • フレーム事業部
    • ソーラー事業部
  • PRODUCTS
    • ROAD STUDS
    • SOLAR POWER
    • WATER PURIFICATION
  • COMPANY
  • CONTACT
  • ENG
辻プラスチック株式会社
  • HOME
  • BLOG
  • DIVISION
    • 成形事業部
    • フレーム事業部
    • ソーラー事業部
  • PRODUCTS
    • ROAD STUDS
    • SOLAR POWER
    • WATER PURIFICATION
  • COMPANY
  • CONTACT
  • ENG
  1. ホーム
  2. 2025年
  3. 11月

2025年11月– date –

  • UGANDA

    小さな店舗から養鶏場へ。ウガンダ実証第三弾 “止まらない電力” の挑戦 J-Partnership

    今回の取り組みは、私たちがウガンダで行っている一連の電化実証プロジェクトの「第三弾」です。 第一弾では無電化の学校、第二弾では村の小規模店舗を対象にソーラーシステムを導入し、“止まらない電源”の必要性と効果を確認してきました。 そして第三弾...
    2025年11月14日
  • NIGER

    ニジェールプロジェクト始動編:荷物は来たけど平穏は来ない!?

    前回のブログ「このプロジェクト、ちょっと本気です。舞台はニジェール」の続編です。 前回の記事では、プロジェクト開始の背景やニジェールという国の状況、そして「これから始まるぞ!」というワクワクとともに、荷物の準備が整ったところまでをご紹介し...
    2025年11月10日
1

最近の投稿

  • 小さな店舗から養鶏場へ。ウガンダ実証第三弾 “止まらない電力” の挑戦 J-Partnership
  • ニジェールプロジェクト始動編:荷物は来たけど平穏は来ない!?
  • アルミ相場、そろそろ一息?―2026年に向けた“下がってほしい”人の希望シナリオ
  • はじめて見た!アフリカで話題のM-KOPA製ソーラーシステム
  • スガツネ工業のトルクヒンジ─世界初のダンパー内蔵モデルがスゴイ!

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

アーカイブ

  • 2025年11月
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2018年10月
  • 2018年8月

カテゴリー

  • AFRICA
  • INTERNSHIP
  • NEWS
  • NIGER
  • SENEGAL
  • TANZANIA
  • UGANDA
  • 安全カバー
  • 成形事業
Yoshikatsu TSUJI
辻プラスチック株式会社 取締役
WEB担当者
大の日本犬好きで、毎日の散歩でリフレッシュ
アフリカ事業責任者
旅行と犬の散歩がエネルギー源
どうぞよろしくお願いします。
人気記事
  • アルミ地金価格の行方にため息…2025年は供給不足?
  • アルミ価格よ、もっと下がれ! 市場見通しと、切なる願い
  • まだ高い?やっと下がった?アルミ相場に思うこと
  • プラスチック材料、なぜ下がらへんの? ― 現場で感じる価格のズレ
  • 扉よ、そこに止まれ!ストップ蝶番のススメ
カテゴリー
  • AFRICA
  • INTERNSHIP
  • NEWS
  • NIGER
  • SENEGAL
  • TANZANIA
  • UGANDA
  • 安全カバー
  • 成形事業

© 流動解析を活かした高品質な成形を実現する辻プラスチック株式会社