ABEイニシアティブ生との出会い 〜未来のビジネスパートナー探し〜

弊社では、JICAのABEイニシアティブを通じて来日しているアフリカの留学生に、弊社の製品や技術を知ってもらう機会を積極的に提供しています。JICA短期インターンシップを活用し、将来のビジネスパートナーとなり得る人材との出会いを大切にしています。

目次

LEDランタンの実力を体感

インターンシップの一環として、まず紹介したのは弊社自慢のLEDランタン。世の中には数多くのLEDランタンがありますが、「明るさ」と「持続性」の点で、このランタンは群を抜いています。どの国でも人気の商品であり、実際に暗室でその明るさを体験してもらいました。留学生の皆さんからは、「これなら安心して勉強や作業ができる」との声が上がり、大好評でした。

革新的ソーラーシステムを紹介

3月だというのに、まるで真冬のような寒さ。留学生たちは震えながら「本当に春なの?」と驚きの表情。それでも、日本の天気に文句を言っても仕方がない!

そんな極寒の中、貴重な晴れ間を狙ってソーラーシステムのデモンストレーションを決行しました。普通なら「こんな寒い日にソーラーなんて発電するの?」と思われそうですが、弊社の革新的なソーラーシステムなら問題なし!

弊社のソーラーシステムは、一般的なソーラーパネルと異なり、バッテリーに接続しなくても電力供給が可能な独自技術を採用しています。特に、以下の点が大きな特長です。

  • バッテリーなしでも安定した電力供給
  • 少ない日照でも高効率発電が可能
  • 大量の携帯電話の充電やTV、扇風機の稼働ができる
  • シンプルな設計で、メンテナンスが容易

実際に太陽光を集め、バッテリーに接続しなくても電力を供給し、携帯電話の充電や2台の大型扇風機の稼働を実演すると、留学生たちは目を丸くして驚いていました。

「これならアフリカの曇りの日でも安定して使えそう!」 「バッテリーがなくても動くって、コストも下げられるしすごい!」

予想を超えるパフォーマンスに、寒さを忘れて大盛り上がり!

驚きの浄水システム

さらに、弊社の飲料水向け浄水システムも紹介しました。(製品情報はこちら:浄水システム詳細

まずは、雨季の濁った川の水を作るところからスタート。(写真) 留学生たちは「こんな水、絶対飲めない!」と戸惑いの表情。しかし、弊社の浄水システムを通せば、一瞬で透明な飲み水に変わります。

「まさか、こんなにきれいになるなんて…!」 「本当に飲んでいいの?」と半信半疑。

恐る恐る飲んだ瞬間、「うまい!ただの水や!」と大興奮。彼らの驚きと感動は、まさにこの技術の力を証明しています。

機器の取り扱いはとても簡単で、特別な技術がなくても使えることを体験してもらいました。「これがあれば、村の水の問題が解決するかもしれない!」という声もあり、現地での導入を真剣に考える留学生も。

未来のビジネスパートナーへ

このような体験を通じて、ABEイニシアティブ生が弊社の技術を深く理解し、将来的に彼らが母国でビジネスを展開する際に、弊社との連携を視野に入れてくれることを期待しています。

アフリカでのビジネスをさらに発展させるため、これからもJICAのインターンシップを活用し、有望な人材とのつながりを築いていきたいと考えています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次